SANRYOの新着情報
中小企業向け「SBT認定」を取得しました。
弊社の温室効果ガス削減目標が「SBT認定」を取得しました。
Q:SBT認定とは?
A:企業が自ら設定した「パリ協定の求める水準と整合した温室効果ガス削減目標」が、科学的に妥当であるかを審査・認定する国際的な制度。
弊社の目標は、
【2030年までに温室効果ガス排出量42%(2022年度排出量比)削減】
この目標が「中小企業向け基準評価指標(バージョン1.0)」に基づいて精査され、承認を受けました。
引き続き脱炭素社会への取り組みを推進してまいります。
(公社)東京ビルメンテナンス協会さまより表彰されました。
この度、(公社)東京ビルメンテナンス協会さまより、
総務部の矢野が「優良従事者表彰」を受けました。

(公社)全国産業資源循環連合会さまより表彰されました。
この度、(公社)全国産業資源循環連合会さまより、
愛川支社の大崎が「優良従事者表彰」を受けました。

第44回 横浜開港祭に支援企業として参加しました。
(一社)東京都産業資源循環協会さまより表彰されました。
この度、(一社)東京都産業資源循環協会さまより、
営業部の上杉が「優良従事者表彰」を受けました。


「事業継続力強化計画」認定を取得しました。
弊社の防災・減災の事前対策に関する計画が、経済産業大臣より認定されました。
今後も「もしも」に備え、自然災害はじめ様々なリスク対策に取り組んでまいります。

「健康経営優良法人2025」に認定されました。
今年も「健康経営優良法人」に認定されました。
健康経営優良法人は、特に優良な健康経営を実践している法人を評価する制度。
引き続き社員の健康管理に取り組んでまいります。

経済産業省による「サーキュラーパートナーズ」に参画しました。
サーキュラーエコノミーの実現を目指し、産官学の連携を促進するため経済産業省が策定したパートナーシップ「サーキュラーパートナーズ」に参画しました。
今後も引き続きサーキュラーエコノミーの実現に向け邁進してまいります。

「三凌愛川リサイクルセンター エコニクル」がオープンしました!
2025年1月、神奈川県愛川町にマテリアルリサイクル中継工場「三凌愛川リサイクルセンター エコニクル」がオープンしました!
https://www.youtube.com/watch?v=tPeI70IQtl8キーワードは「CO2排出実質ゼロ」。使用済みプラスチックのマテリアルリサイクルを推進するとともに、施設内の電力に再生可能エネルギーを導入したり、各種カーボンクレジットを活用したりするなどCO2削減に取り組んでいます。
工場見学は随時予約受付中。
希望される方は申込書をご記入の上、専用メール factory-tour@tyo-sanryo.co.jp までお送りください。お問い合わせ等も同専用メールまでお願いいたします。
↓申込書はこちら。 エコニクル工場見学申込書